• ホーム
  • News
  • 業務案内
  • 会社概要
  • CSR
  • 採用情報
  • お問合せ
  • もずふる応援隊「オークラ墳闘記」
  • 世界遺産を大阪に 百舌鳥・古市古墳群

オークラグループ

  • ホーム
  • 業務案内
  • 会社概要
  • CSR
  • 採用情報
  • お問合せ

  • 会社概要

    会社概要

    代表者 山本 正明
    資本金 10,000,000円(大蔵印刷工業株式会社)
    10,000,000円(大蔵綜合企画株式会社)
    10,000,000円(大蔵プリントハウス株式会社)
    10,000,000円(株式会社 北通)
    事業所 大阪市・羽曳野市
    主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行、 南都銀行
    主要取引先 シャープ株式会社、官公庁、他
    主な事業内容 UIデザイン開発・制作
    Web企画・制作
    映像制作
    ソフトウェア企画・制作、販売
    セールスプロモーション企画・制作
    商業印刷全般

    事業所

    エコアクション21 認証番号0007085

    大蔵印刷工業株式会社
    〒583-0857 大阪府羽曳野市誉田3-22-21
    Tel:072-958-3344 Fax:072-958-2671

    株式会社 北通
    大蔵綜合企画株式会社
    大蔵プリントハウス株式会社


    沿革

    昭和48年(1973) 10月 阪南タイプセンター(印刷業)を創業。
    阪南タイプセンター学院を併設。
    昭和52年(1977) 4月 大蔵印刷工業株式会社と社名変更、法人組織とする。
    (資本金 3,000,000円)
    昭和54年(1979) 4月 大阪市南区南船場1-17-21に制作事業部を開設。
    10月 制作事業部を独立法人組織とする。
    大蔵綜合企画株式会社として設立。(資本金 3,000,000円)
    昭和56年(1981) 4月 大蔵印刷工業株式会社、増資。(資本金 10,000,000円)
    昭和57年(1982) 3月 大蔵印刷工業株式会社、新社屋竣工。
    4月 版下印刷部門を独立法人組織とする。
    大蔵プリントハウス株式会社として設立。(資本金 3,000,000円)
    昭和58年(1983) 6月 広告代理業を法人組織とする。
    株式会社 北通として設立。(資本金 3,000,000円)
    昭和62年(1987) 7月 海外パートナー会社に技術指導を行い、業務提携を結ぶ。委託生産を開始する。
    平成2年(1990) 4月 マルチメディアへの取組みを開始する。
    インターネット研究・開発。画面デザイン・アイコン
    デザインの企画制作。
    平成4年(1992) 10月 CD-ROMの企画制作を開始する。
    ソフトウェアの受託開発、開発販売を開始する。
    平成7年(1995) 1月 大蔵プリントハウス株式会社、増資。(資本金10,000,000円)
    10月 株式会社 北通、増資。(資本金10,000,000円)
    11月 大蔵綜合企画株式会社、増資。(資本金10,000,000円)
    • 会社概要
    • 経営理念
    • アクセス・マップ
    • 会社概要

    • 経営理念

    • アクセス・マップ

    • オークラグループオリジナル 古墳文具・古墳グッズ
    • オークラのますて
  • ホーム
  • 会社概要
戻る このページのトップへ
  • ホーム|

  • News|

  • 業務案内|

  • 会社概要|

  • CSR・環境活動|

  • 採用情報|

  • お問合せ|

  • サイトのご利用にあたって

  • 大蔵印刷工業株式会社/

  • 株式会社 北通/

  • 大蔵綜合企画株式会社/

  • 大蔵プリントハウス株式会社

@Okura Group