河内こんだハニワの里 大蔵屋(大蔵印刷工業株式会社)は、『第7回828GP(はにわグランプリ)』の表彰式を8月31日(日)に開催します。
7月31日までに応募のあった総数689作品から、1次、2次、最終審査を経て、大阪府知事賞、堺市長賞、羽曳野市長賞、藤井寺市長賞、優秀賞、四天王寺大学 学長賞、郵便局長賞などを決定し、表彰式当日、賞状と賞品を授与します。
表彰式は、学校法人 四天王寺学園 四天王寺大学(所在地:大阪府羽曳野市、学長:須原 祥二)で行います。当日は、小さなお子様が学生と一緒に楽しめる遊びも企画しています。表彰式会場には、もずやんをはじめ、ハニワ部長、つぶたん、まなりくん、四天王寺大学マスコットキャラクター「はにぶー」も登場します。ゆるキャラとの写真撮影や日本学科 考古学研究講師による古墳ビンゴクイズ!などもお楽しみいただけます。
受賞作品は、当日11:00 から15:00 まで展示し、自由にご覧いただけます。
百舌鳥・古市古墳群は7 月6 日で世界文化遺産登録6 周年を迎えました。
「誉田白鳥埴輪製作遺跡」のすぐそばでの埴輪づくり体験は、世界遺産 百舌鳥・古市古墳群を来訪されたお客様の思い出の1ページとなり、古墳や埴輪などへの関心が深められます。
今後も埴輪づくり体験を通して、世界遺産 百舌鳥・古市古墳群のPRとともに、大阪を中心とした観光案内を推し進めてまいります。
第6回 はにわグランプリ表彰式の様子
イベント名 | 第7回 828GP はにわグランプリ表彰式 |
---|---|
日時 | 2025年8月31日(日) 13:30~15:00 |
開催場所 | 四天王寺大学 : 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1※ |
ウェブサイト | はにわグランプリ |
賞の種類 | 大阪府知事賞、堺市長賞、羽曳野市長賞、藤井寺市長賞、優秀賞、四天王寺大学 学長賞、郵便局長賞、団体優秀賞、その他特別賞 |
Tel: 072-958-3344
E-mail: info@okura-hd.jp