OKURA

もずふる応援隊「オークラ墳闘記」

  • トップページ
  • >
  • 百舌鳥古墳群夏休み子どもウォークの巻

百舌鳥古墳群夏休み子どもウォークの巻

2016/09/06

2016年7月26日(火)9:15~12:00
古市古墳群を飛び出して、親子もずふる応援隊が念願の堺市の百舌鳥古墳群ウォークへ行ってまいりました!堺市の世界文化遺産推進室が主催する、
「百舌鳥古墳群夏休み子どもウォーク」
周遊コースはこんな感じです…
みくにん広場(南海三国ヶ丘駅)集合→丸保山古墳→堺市ガイダンス施設予定地→仁徳天皇陵古墳拝所→堺市博物館→いたすけ古墳

当日は、あいにくの小雨模様…、開催されるかな??と不安に思いながら、南海電車に揺られ、みくにん広場に到着。南海三国ヶ丘駅の屋上にあり、仁徳陵の後円部やその他3つの古墳が一度に見渡せる展望広場にまずは大感激!間もなく始まるウォークに備えてカッパを着て、待っていると、「始めま~す!!」の声が。あれ??と思いながら周りを見渡すと……、まさかの1組?!?!学芸員さん達5名に対し、参加者は私達親子3名というなんとも贅沢なウォークのスタートです!(…安心してください。お天気の良かったというか、良すぎた?8月開催のウォークにはたくさんの親子が参加されました!!)

炎天下を想定した対応で、堺市の電気自動車も並走してくれたり、スポーツドリンクを支給頂いたり、もういたれりつくせり(*^^)v子供達はクイズを解きながら、実際に古墳の中に入ったり、本物の出土品に触れたり、博物館で展示解説を聞いたりと普段は出来ない貴重な体験をたくさんさせていただきました。

ウォーク最後の「いたすけ古墳」では可愛いタヌキの親子に会えるのを楽しみにしていたのですが、あいにくの雨のせいか、この日は姿を見せてくれませんでした。(>_<)そしてウォークはここでおしまい。でしたが、
カフェ墳でグッズ墳の私達親子、午後からも堺旅を満喫しま~す(^O^)/まずは、仁徳陵拝所からすぐのカフェイロハさん。で名物「御陵バーガー」をいただきました。古墳グッズの品揃えも素晴らしいカフェイロハさん。新アイテムの和柄の古墳ストラップをゲット。

お次は、紙ものとカフェの紙カフェさんに行くぞ~~!!とレンタサイクルを求めて観光案内所へ。イロハさんでゆっくりしたせいか時間はもう2時頃だったのですが、レンタサイクルのお姉さんからは「返却は4:30までに!」……えっ???4:30早くね??夏ですよ!と心の中で思っていたら、「少し向こうに遅くまで借りれるレンタサイクルありますよ!」という親切なお言葉。
早速そちらへ直行し、今度こそはと申し込みましたが「ここは、中学生以上の方しか利用できませんが……。」 ガーーーーン(T_T)うちの2人、小学生…。(泣)ってことで、気を取り直して元の観光案内所でレンタルして、いざ紙カフェへ!
なんだかんだ有りましたが、さすが自転車の街『堺』!!見た目はあんまりな自転車(イカツイひったくり防止カバー付き)でしたが、乗り心地は抜群!整備完ぺき!あっという間に紙カフェに到着(笑)

紙カフェさんでは、古墳をそして堺をこよなく愛する、すこーしキャラ濃いめの美人店主と楽しくおしゃべりしたり、偶然にも羽曳野からのお客様との出会いがあったりとほんとに素敵な時間を過ごさせていただきました。

初めての百舌鳥古墳群ウォークに堺旅、ほんとに楽しくて楽しくて、何度でも訪れたくなる街だなぁと実感。これから古墳めぐりに良い季節に入ります。皆さまもぜひ、堺の百舌鳥古墳群を訪れてみてくださいね。

  • 写真:仁徳天皇陵古墳 パネル

  • 写真:堺市の電気自動車

  • 写真:百舌鳥古墳群夏休み子どもウォーク

  • 写真:ウォークでお勉強中

  • 写真:竜佐山古墳

  • 写真:堺市博物館 入口

  • 写真:堺市

  • 写真:カフェイロハさん名物「御陵バーガー」

  • 写真:堺市 レンタサイクル

  • 写真:紙カフェさん

  • 写真:紙カフェさん

  • 写真:紙カフェさん

  • もずやんと一緒にもずふる応援!!の巻
  • 来年こそは国内推薦だぁ~!!!の巻

    もくじ

  • 百舌鳥・古市古墳群 世界遺産に決定!!の巻

    百舌鳥・古市古墳群 世界遺産に決定の巻
    2019/07/06

  • 『第2回 古墳DEるるる』の巻

    『第2回 古墳DEるるる』の巻
    2019/03/23

  • はにコットvol.8!の巻

    はにコットvol.8!の巻
    2018/11/18

  • コスモス収穫祭の巻

    コスモス収穫祭の巻
    2018/10/28

  • 堺古墳祭りVol.2!の巻

    堺古墳祭りVol.2!の巻
    2018/10/14

  • 第9回ウォーク&クリーンに参加!の巻

    第9回ウォーク&クリーンに参加!の巻
    2018/03/24

  • 古墳DEるるる?知る見る食べる!の巻

    古墳DEるるる?知る見る食べる!の巻
    2018/01/13

  • ファミマで古墳文具販売開始!の巻

    ファミマで古墳文具販売開始!の巻
    2017/12/20

  • comecomeはにコット2017!!の巻

    comecomeはにコット2017!!の巻
    2017/12/06

  • 新製品ニュースリリース!!!の巻

    新製品ニュースリリース!!!の巻
    2017/11/25

  • 世界遺産登録応援ラッピング~!!の巻

    世界遺産登録応援ラッピング~!!の巻
    2017/11/25

  • 世界文化遺産国内推薦決定!!の巻

    世界文化遺産国内推薦決定!!の巻
    2017/08/01

  • 「シャトルバス」で古墳へGO!!の巻

    「シャトルバス」で古墳へGO!!の巻
    2017/07/21

  • FUN!FUN!KOFUN!!の巻

    FUN! FUN! KOFUN!!の巻
    2017/06/27

  • 堺市民の集いへ参加!!!の巻

    堺市民の集いへ参加!!!の巻
    2017/06/27

  • はびきの祭で大コー墳!!の巻

    はびきの祭で大コー墳!!の巻
    2017/05/12

  • もずふる応援隊のお仲間紹介4の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介4の巻
    2017/04/14

  • 第8回ウォーク&クリーンに参加!の巻

    第8回ウォーク&クリーンに参加!の巻
    2017/03/31


  • 峯ヶ塚古墳で大コーフン!!!の巻

    峯ヶ塚古墳で大コーフン!!!の巻
    2016/12/15

  • もずふる応援隊 at はにコット!!の巻

    もずふる応援隊 at はにコット!!の巻
    2016/11/25

  • もずやんと一緒にもずふる応援!!の巻

    もずやんと一緒にもずふる応援!!の巻
    2016/09/09

  • 百舌鳥古墳群夏休み子どもウォークの巻

    百舌鳥古墳群夏休み子どもウォークの巻
    2016/09/06

  • 来年こそは国内推薦だぁ~!!!の巻

    来年こそは国内推薦だぁ~!!!の巻
    2016/08/26

  • 藤井寺で大人の墳ピク~!!の巻

    藤井寺で大人の墳ピク~!!の巻
    2016/07/12

  • 顔ハメで世界遺産登録を応援!!の巻

    顔ハメで世界遺産登録を応援!!の巻
    2016/07/12

  • あべのべあ1日もずふる応援隊長!の巻

    あべのべあ1日もずふる応援隊長!の巻
    2016/06/29

  • ふるさと納税の特典に仲間入り!!の巻

    ふるさと納税の特典に仲間入り!!の巻
    2016/06/14

  • グリーンフェスタはびきの!!の巻

    グリーンフェスタはびきの!!の巻
    2016/04/30

  • 古墳のますてが販売開始に!!の巻

    古墳のますてが販売開始に!!の巻
    2016/04/01

  • 春休みわくわく歴史探検!!の巻

    春休みわくわく歴史探検!!の巻
    2016/03/31

  • 歩いて学んで掃除して!!の巻

    歩いて学んで掃除して!!の巻
    2016/03/23

  • 古墳のLINEスタンプ発売してます!の巻

    古墳のLINEスタンプ発売中です!の巻
    2016/03/23

  • LICはびきので古墳イベント参加!の巻

    LICはびきので古墳イベント参加!の巻
    2016/03/18

  • もずふる応援隊のお仲間紹介3の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介3の巻
    2016/03/17

  • 百舌鳥・古市古墳群を空から見よう!!の巻

    百舌鳥古市古墳群を空から見よう!!の巻
    2016/03/15

  • 古代史フォーラムに参加!!の巻

    古代史フォーラムに参加!!の巻
    2016/03/01

  • 朝日新聞で紹介されました!!の巻

    朝日新聞で紹介されました!!の巻
    2016/02/29

  • 私たちオークラグループのご紹介の巻

    私たちオークラグループのご紹介の巻
    2016/01/22

  • もずふる応援隊、空を飛ぶ!!の巻

    もずふる応援隊、空を飛ぶ!!の巻
    2015/12/19

  • 堺市へ行ってきました!!の巻

    堺市へ行ってきました!!の巻
    2015/12/18

  • もずふる応援隊のお仲間紹介2の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介2の巻
    2015/12/01

  • come come*はにコットに行く!!の巻

    come come*はにコットに行く!!の巻
    2015/11/25

  • もずふる応援隊!!ハルカスで墳活!?の巻

    もずふる応援隊!!ハルカスで墳活!?の巻
    2015/11/20

  • 「竹内街道ウォーキング」の巻

    「竹内街道ウォーキング」の巻
    2015/11/04

  • 関西ウォーカーに羽曳野情報登場!の巻

    関西ウォーカーに羽曳野情報!!の巻
    2015/10/28

  • 古墳クッション大博覧会のご案内の巻

    古墳クッション大博覧会のご案内の巻
    2015/10/21

  • もずふる関連おすすめ書籍のご紹介の巻

    もずふる関連おすすめ書籍ご紹介の巻
    2015/10/21

  • Facebookページ開設の巻

    Facebookページ開設の巻
    2015/10/05

  • 百舌鳥古市ラベル付ふせんが出来たの巻

    百舌鳥古市ラベル付ふせんが出来たの巻
    2015/10/05

  • もずふる応援隊のお仲間紹介の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介の巻
    2015/10/05

  • 近つ飛鳥博物館でも販売開始!!の巻

    近つ飛鳥博物館でも販売開始!!の巻
    2015/10/01

  • もずふる応援隊 隊員認定証が届くの巻

    もずふる応援隊 隊員認定証が届くの巻
    2015/09/29

  • 古墳のふせん販売開始の巻

    古墳のふせん販売開始の巻
    2015/09/19

  • 広報たかつきの古墳特集の巻

    広報たかつきの古墳特集の巻
    2015/09/10

  • 古墳のふせんが・・・・!!の巻

    "古墳のふせん"が・・・!!の巻
    2015/09/05

  • 古墳のふせん作ってみました!の巻

    古墳のふせん作ってみました!の巻
    2015/08/26

  • 大王のひまわり???の巻

    大王のひまわり???の巻
    2015/08/08

  • 夏休みの宿題はこれで決まり!!の巻

    夏休みの宿題はこれで決まり!!の巻
    2015/08/05

  • 歴史探検クイズウォークに参加の巻

    歴史探検クイズウォークに参加の巻
    2015/07/05

  • 古墳に興味を持つの巻

    古墳に興味を持つの巻
    2015/06/27

  • トップページ
  • >
  • 百舌鳥古墳群夏休み子どもウォークの巻
河内こんだハニワの里 大蔵屋
OKURA WEB SITE
世界文化遺産を大阪に 百舌鳥・古市古墳群

ページの先頭へ

© Okura Group