OKURA

もずふる応援隊「オークラ墳闘記」

  • トップページ
  • >
  • 第8回ウォーク&クリーンに参加!の巻

第8回ウォーク&クリーンに参加!の巻

2017/03/31

  • 写真:スケール カタチ ロマン、世界無二。世界文化遺産を大阪に 百舌鳥・古市古墳群 緑色の横断幕

  • 写真:ドローンと説明する市職員

  • 写真:ドローンを見上げる八角部屋の力士達と天日干しされるまわし

  • 写真:もずふるののぼりを持った世界遺産室職員と参加者達

「第8回ウォーク&クリーン 古市古墳群を訪ね、守る」に行ってきました!

日時:3月18日(土)9:30~12:15
場所:羽曳野市役所集合

羽曳野市役所からスタートし、まずは応神天皇陵古墳史跡公園で、ドローンによる空からの古墳の姿を視聴!この場所は、この季節に大相撲大阪場所で八角部屋がちゃんこ鍋の味喰笑さんで宿舎をかまえることで有名な場所!「公園横でお相撲さんのまわしを干している風景は、羽曳野に春を呼ぶ風物詩なんですよ!」とガイドボランティアの方に教えていただきました。朝稽古終わりのお相撲さんもすごい速さで、飛び立っていくドローンに興味津々(笑)そのドローン、アッという間に見えなくなり羽曳野上空から古市古墳群を大型モニターに映し出してくれました。

その後は、応神天皇陵古墳の拝所、大鳥塚古墳、赤面山古墳、古室山古墳、仲姫命陵古墳、誉田八幡宮、墓山古墳と盛りだくさんの古墳をめぐりながらのお掃除。途中途中で羽曳野・藤井寺両市の文化財担当職員さんの楽しい解説もありました。

登れる古墳の古室山古墳では、梅の花が見ごろで、さながら古墳と梅の撮影会となっておりました。今回は特別に、普段は入れない応神天皇陵の外濠付近まで入らせていただき、そこでは日本最古の八幡宮と言われる誉田八幡宮の宮司さんから、出土品の国宝「金銅製透彫鞍金具(こんどうせいすかしぼりくらかなぐ)」の説明もあり、大変興味深いお話も聞くことが出来ました。

最後に羽曳野市役所横にある羽曳野市文化財展示室で古市古墳群から出土したたくさんの円筒埴輪や人物埴輪、花形飾り、ガラス玉の首飾りなどの副葬品を間近で見学させていただきました。力士埴輪の足!というのもあり有りましたよ!古墳女子でもあり相撲女子でもある私。テンション上がりまくってしまいました。

  • 写真:応神天皇陵拝所にて、説明する市職員

  • 写真:応神天皇陵拝所にて、市職員の説明を受ける参加者達

  • 写真:新しく設置された応神天皇陵の案内板

  • 写真:登れる古墳 小室山古墳の梅の花と案内板

  • 写真:誉田八幡宮にて宮司さんから説明を受ける参加者達

  • 写真:きれいに整備された応神天皇陵

  • 写真:応神天皇陵の写真を撮る熱心な参加者達

  • 写真:茶山遺跡(誉田中学校内)より出土した円筒埴輪

  • 写真:茶山遺跡より出土した様々な埴輪達

  • 写真:茶山遺跡より出土の人物埴輪(力士の足)

  • 写真:古墳Tシャツを着て参加の墳友達と記念撮影

  • 写真:参加記念品の古墳タオル、古市古墳群クリアファイル、羽曳野の野水

今回で8回目となったウォーク&クリーンで、ますます個人隊員と企業隊員のお仲間が増えているのが実感出来ました。そして今回のお土産は、羽曳野の美味しい水、タケル君クリアファイル、可愛いピンクのもずふるタオルでした! まだ、もずふる応援隊に入っていないというあなた!一緒に今年7月の百舌鳥古市古墳群の世界文化遺産登録を盛り上げましょう!!(^O^)/

  • もずふる応援隊のお仲間紹介4の巻
  • 峯ヶ塚古墳で大コーフン!!!の巻

    もくじ

  • 百舌鳥・古市古墳群 世界遺産に決定!!の巻

    百舌鳥・古市古墳群 世界遺産に決定の巻
    2019/07/06

  • 『第2回 古墳DEるるる』の巻

    『第2回 古墳DEるるる』の巻
    2019/03/23

  • はにコットvol.8!の巻

    はにコットvol.8!の巻
    2018/11/18

  • コスモス収穫祭の巻

    コスモス収穫祭の巻
    2018/10/28

  • 堺古墳祭りVol.2!の巻

    堺古墳祭りVol.2!の巻
    2018/10/14

  • 第9回ウォーク&クリーンに参加!の巻

    第9回ウォーク&クリーンに参加!の巻
    2018/03/24

  • 古墳DEるるる?知る見る食べる!の巻

    古墳DEるるる?知る見る食べる!の巻
    2018/01/13

  • ファミマで古墳文具販売開始!の巻

    ファミマで古墳文具販売開始!の巻
    2017/12/20

  • comecomeはにコット2017!!の巻

    comecomeはにコット2017!!の巻
    2017/12/06

  • 新製品ニュースリリース!!!の巻

    新製品ニュースリリース!!!の巻
    2017/11/25

  • 世界遺産登録応援ラッピング~!!の巻

    世界遺産登録応援ラッピング~!!の巻
    2017/11/25

  • 世界文化遺産国内推薦決定!!の巻

    世界文化遺産国内推薦決定!!の巻
    2017/08/01

  • 「シャトルバス」で古墳へGO!!の巻

    「シャトルバス」で古墳へGO!!の巻
    2017/07/21

  • FUN!FUN!KOFUN!!の巻

    FUN! FUN! KOFUN!!の巻
    2017/06/27

  • 堺市民の集いへ参加!!!の巻

    堺市民の集いへ参加!!!の巻
    2017/06/27

  • はびきの祭で大コー墳!!の巻

    はびきの祭で大コー墳!!の巻
    2017/05/12

  • もずふる応援隊のお仲間紹介4の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介4の巻
    2017/04/14

  • 第8回ウォーク&クリーンに参加!の巻

    第8回ウォーク&クリーンに参加!の巻
    2017/03/31


  • 峯ヶ塚古墳で大コーフン!!!の巻

    峯ヶ塚古墳で大コーフン!!!の巻
    2016/12/15

  • もずふる応援隊 at はにコット!!の巻

    もずふる応援隊 at はにコット!!の巻
    2016/11/25

  • もずやんと一緒にもずふる応援!!の巻

    もずやんと一緒にもずふる応援!!の巻
    2016/09/09

  • 百舌鳥古墳群夏休み子どもウォークの巻

    百舌鳥古墳群夏休み子どもウォークの巻
    2016/09/06

  • 来年こそは国内推薦だぁ~!!!の巻

    来年こそは国内推薦だぁ~!!!の巻
    2016/08/26

  • 藤井寺で大人の墳ピク~!!の巻

    藤井寺で大人の墳ピク~!!の巻
    2016/07/12

  • 顔ハメで世界遺産登録を応援!!の巻

    顔ハメで世界遺産登録を応援!!の巻
    2016/07/12

  • あべのべあ1日もずふる応援隊長!の巻

    あべのべあ1日もずふる応援隊長!の巻
    2016/06/29

  • ふるさと納税の特典に仲間入り!!の巻

    ふるさと納税の特典に仲間入り!!の巻
    2016/06/14

  • グリーンフェスタはびきの!!の巻

    グリーンフェスタはびきの!!の巻
    2016/04/30

  • 古墳のますてが販売開始に!!の巻

    古墳のますてが販売開始に!!の巻
    2016/04/01

  • 春休みわくわく歴史探検!!の巻

    春休みわくわく歴史探検!!の巻
    2016/03/31

  • 歩いて学んで掃除して!!の巻

    歩いて学んで掃除して!!の巻
    2016/03/23

  • 古墳のLINEスタンプ発売してます!の巻

    古墳のLINEスタンプ発売中です!の巻
    2016/03/23

  • LICはびきので古墳イベント参加!の巻

    LICはびきので古墳イベント参加!の巻
    2016/03/18

  • もずふる応援隊のお仲間紹介3の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介3の巻
    2016/03/17

  • 百舌鳥・古市古墳群を空から見よう!!の巻

    百舌鳥古市古墳群を空から見よう!!の巻
    2016/03/15

  • 古代史フォーラムに参加!!の巻

    古代史フォーラムに参加!!の巻
    2016/03/01

  • 朝日新聞で紹介されました!!の巻

    朝日新聞で紹介されました!!の巻
    2016/02/29

  • 私たちオークラグループのご紹介の巻

    私たちオークラグループのご紹介の巻
    2016/01/22

  • もずふる応援隊、空を飛ぶ!!の巻

    もずふる応援隊、空を飛ぶ!!の巻
    2015/12/19

  • 堺市へ行ってきました!!の巻

    堺市へ行ってきました!!の巻
    2015/12/18

  • もずふる応援隊のお仲間紹介2の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介2の巻
    2015/12/01

  • come come*はにコットに行く!!の巻

    come come*はにコットに行く!!の巻
    2015/11/25

  • もずふる応援隊!!ハルカスで墳活!?の巻

    もずふる応援隊!!ハルカスで墳活!?の巻
    2015/11/20

  • 「竹内街道ウォーキング」の巻

    「竹内街道ウォーキング」の巻
    2015/11/04

  • 関西ウォーカーに羽曳野情報登場!の巻

    関西ウォーカーに羽曳野情報!!の巻
    2015/10/28

  • 古墳クッション大博覧会のご案内の巻

    古墳クッション大博覧会のご案内の巻
    2015/10/21

  • もずふる関連おすすめ書籍のご紹介の巻

    もずふる関連おすすめ書籍ご紹介の巻
    2015/10/21

  • Facebookページ開設の巻

    Facebookページ開設の巻
    2015/10/05

  • 百舌鳥古市ラベル付ふせんが出来たの巻

    百舌鳥古市ラベル付ふせんが出来たの巻
    2015/10/05

  • もずふる応援隊のお仲間紹介の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介の巻
    2015/10/05

  • 近つ飛鳥博物館でも販売開始!!の巻

    近つ飛鳥博物館でも販売開始!!の巻
    2015/10/01

  • もずふる応援隊 隊員認定証が届くの巻

    もずふる応援隊 隊員認定証が届くの巻
    2015/09/29

  • 古墳のふせん販売開始の巻

    古墳のふせん販売開始の巻
    2015/09/19

  • 広報たかつきの古墳特集の巻

    広報たかつきの古墳特集の巻
    2015/09/10

  • 古墳のふせんが・・・・!!の巻

    "古墳のふせん"が・・・!!の巻
    2015/09/05

  • 古墳のふせん作ってみました!の巻

    古墳のふせん作ってみました!の巻
    2015/08/26

  • 大王のひまわり???の巻

    大王のひまわり???の巻
    2015/08/08

  • 夏休みの宿題はこれで決まり!!の巻

    夏休みの宿題はこれで決まり!!の巻
    2015/08/05

  • 歴史探検クイズウォークに参加の巻

    歴史探検クイズウォークに参加の巻
    2015/07/05

  • 古墳に興味を持つの巻

    古墳に興味を持つの巻
    2015/06/27

  • トップページ
  • >
  • 第8回ウォーク&クリーンに参加!の巻
河内こんだハニワの里 大蔵屋
OKURA WEB SITE
世界文化遺産を大阪に 百舌鳥・古市古墳群

ページの先頭へ

© Okura Group