OKURA

もずふる応援隊「オークラ墳闘記」

  • トップページ
  • >
  • はびきの祭で大コー墳!!の巻

はびきの祭で大コー墳!!の巻

2017/05/12

  • 写真:古墳文具、古墳のますて、古墳グッズ、古墳のトートバッグ

  • 写真:高所作業車からのながめ 峰塚公園 はびきの祭

  • 写真:古墳顔ハメする古墳キッズ

  • 写真:古墳顔ハメする古墳キッズ

2017.5.5 金・祝 こどもの日

第42回はびきの市民フェスティバル
白鳥伝説はびきの祭

日時:5月5日(土)9:00~16:00
峰塚公園・LICはびきのが巨大パークに変身!!!
今年は世界文化遺産を羽曳野に…をテーマに開催されました。

今年で42回目を迎えた、はびきの祭。例年多くのお客様でにぎわいます。
そんな羽曳野市を代表するお祭り「はびきの祭」が今回は「世界文化遺産を羽曳野に…」というテーマで開催されることとなり、もずふる応援隊として、オークラも参加させていただきました。
百舌鳥・古市古墳群応援ブースでは、いろんなイベントが催されました。
普段は立ち入りが制限されている「峯ヶ塚古墳」に特別に登ったり、そこから出土した土器や副葬品を間近で見ることもできました。
ドローンを使って、峯ヶ塚古墳を上空からとらえた映像はもちろんのこと、応神天皇陵古墳や墓山古墳、白鳥陵古墳などの古市古墳群全体も映し出され、大型ビジョンのまわりに集まったお客さんからは、きれいな鍵穴の形に感嘆の声も上がっていました。
とにかく古墳づくしの今回のイベント、もずふる応援隊の私たちにとってのメインはやっぱり古墳シンガー「まりこふん」さんのライブ(^O^)/♪♪ 全国から集まった墳友(古墳友達)と一緒に大コーフン!羽曳野市の英雄戦隊コーダイガーとまりこふんさんのコラボも見ることができ、ほんとに楽しい墳サート(古墳でコンサート!)でした。

  • 写真:まりこふんライブの様子、古墳にコーフン協会

  • 写真:まりこふんさん

  • 写真:まりこふんライブで盛り上がる観衆

  • 写真:まりこふんさん、英雄戦隊コーダイガー コラボによる古墳deコーフン!

もずふるブースでは、シュラひき体験や勾玉作り、古墳型カードに応援コメントを書いたりと、子どもも大人も楽しめる催しがあり、とってもにぎわっておりました。
まりこふん会長率いる「古墳にコーフン協会」の皆さんによる古墳グッズの販売や、堺からは、古墳こんにゃくでお馴染みの「泉州庵」さんも参加され、古墳にまみれた一日となりました。もずふる応援隊企業による『古墳グッズ・古墳スイーツ』販売ブースにもたくさんのお客様にご来店いただきました。オークラの古墳文具や新発売の古墳のトートバッグも、たくさんのお客様に「かわいい~!」とお声かけいただきました。
かわいい古墳キッズたちが、オークラ特製顔ハメにはまってくれましたよ~!
古墳のイメージが少しでも身近な存在になってくれたかも??

食とにぎわいのゾーンでは、今人気急上昇中のご当地フード「はびきのバーガー」さんも登場し、多くのお客様の列ができていました。私も頂きましたが羽曳野のモノでこんなに美味しいバーガーが出来るのか!!とびっくりするくらいの美味しさなんです!材料には、羽曳野特産のさいぼしや碓井エンドウ、いちぢくソースを使ったオリジナルスペシャルソースなどを使って地元はびきのを盛り上げてくれています。

  • 写真:羽曳野バーガーチラシ

  • 写真:羽曳野バーガー

  • 写真:古墳こんにゃく、泉州庵、堺

  • 写真:まが玉作り

  • 写真:ハニワ課長、つぶたん、タケルくん、まりこふんさん

  • 写真:ハニワ課長と百舌鳥フル応援隊

7月の世界文化遺産国内推薦に一歩ずつ近づいているのが実感できたイベントでした!
まだまだ、もずふる応援隊大募集しております!羽曳野市が世界遺産の街になる瞬間を楽しみに、皆さんも一緒に応援しましょう!

もずふる応援隊の募集について

https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/shichou/sekaibunka/mozufuru/67.html

  • 堺市民の集いへ参加!!!の巻
  • もずふる応援隊のお仲間紹介4の巻

    もくじ

  • 百舌鳥・古市古墳群 世界遺産に決定!!の巻

    百舌鳥・古市古墳群 世界遺産に決定の巻
    2019/07/06

  • 『第2回 古墳DEるるる』の巻

    『第2回 古墳DEるるる』の巻
    2019/03/23

  • はにコットvol.8!の巻

    はにコットvol.8!の巻
    2018/11/18

  • コスモス収穫祭の巻

    コスモス収穫祭の巻
    2018/10/28

  • 堺古墳祭りVol.2!の巻

    堺古墳祭りVol.2!の巻
    2018/10/14

  • 第9回ウォーク&クリーンに参加!の巻

    第9回ウォーク&クリーンに参加!の巻
    2018/03/24

  • 古墳DEるるる?知る見る食べる!の巻

    古墳DEるるる?知る見る食べる!の巻
    2018/01/13

  • ファミマで古墳文具販売開始!の巻

    ファミマで古墳文具販売開始!の巻
    2017/12/20

  • comecomeはにコット2017!!の巻

    comecomeはにコット2017!!の巻
    2017/12/06

  • 新製品ニュースリリース!!!の巻

    新製品ニュースリリース!!!の巻
    2017/11/25

  • 世界遺産登録応援ラッピング~!!の巻

    世界遺産登録応援ラッピング~!!の巻
    2017/11/25

  • 世界文化遺産国内推薦決定!!の巻

    世界文化遺産国内推薦決定!!の巻
    2017/08/01

  • 「シャトルバス」で古墳へGO!!の巻

    「シャトルバス」で古墳へGO!!の巻
    2017/07/21

  • FUN!FUN!KOFUN!!の巻

    FUN! FUN! KOFUN!!の巻
    2017/06/27

  • 堺市民の集いへ参加!!!の巻

    堺市民の集いへ参加!!!の巻
    2017/06/27

  • はびきの祭で大コー墳!!の巻

    はびきの祭で大コー墳!!の巻
    2017/05/12

  • もずふる応援隊のお仲間紹介4の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介4の巻
    2017/04/14

  • 第8回ウォーク&クリーンに参加!の巻

    第8回ウォーク&クリーンに参加!の巻
    2017/03/31


  • 峯ヶ塚古墳で大コーフン!!!の巻

    峯ヶ塚古墳で大コーフン!!!の巻
    2016/12/15

  • もずふる応援隊 at はにコット!!の巻

    もずふる応援隊 at はにコット!!の巻
    2016/11/25

  • もずやんと一緒にもずふる応援!!の巻

    もずやんと一緒にもずふる応援!!の巻
    2016/09/09

  • 百舌鳥古墳群夏休み子どもウォークの巻

    百舌鳥古墳群夏休み子どもウォークの巻
    2016/09/06

  • 来年こそは国内推薦だぁ~!!!の巻

    来年こそは国内推薦だぁ~!!!の巻
    2016/08/26

  • 藤井寺で大人の墳ピク~!!の巻

    藤井寺で大人の墳ピク~!!の巻
    2016/07/12

  • 顔ハメで世界遺産登録を応援!!の巻

    顔ハメで世界遺産登録を応援!!の巻
    2016/07/12

  • あべのべあ1日もずふる応援隊長!の巻

    あべのべあ1日もずふる応援隊長!の巻
    2016/06/29

  • ふるさと納税の特典に仲間入り!!の巻

    ふるさと納税の特典に仲間入り!!の巻
    2016/06/14

  • グリーンフェスタはびきの!!の巻

    グリーンフェスタはびきの!!の巻
    2016/04/30

  • 古墳のますてが販売開始に!!の巻

    古墳のますてが販売開始に!!の巻
    2016/04/01

  • 春休みわくわく歴史探検!!の巻

    春休みわくわく歴史探検!!の巻
    2016/03/31

  • 歩いて学んで掃除して!!の巻

    歩いて学んで掃除して!!の巻
    2016/03/23

  • 古墳のLINEスタンプ発売してます!の巻

    古墳のLINEスタンプ発売中です!の巻
    2016/03/23

  • LICはびきので古墳イベント参加!の巻

    LICはびきので古墳イベント参加!の巻
    2016/03/18

  • もずふる応援隊のお仲間紹介3の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介3の巻
    2016/03/17

  • 百舌鳥・古市古墳群を空から見よう!!の巻

    百舌鳥古市古墳群を空から見よう!!の巻
    2016/03/15

  • 古代史フォーラムに参加!!の巻

    古代史フォーラムに参加!!の巻
    2016/03/01

  • 朝日新聞で紹介されました!!の巻

    朝日新聞で紹介されました!!の巻
    2016/02/29

  • 私たちオークラグループのご紹介の巻

    私たちオークラグループのご紹介の巻
    2016/01/22

  • もずふる応援隊、空を飛ぶ!!の巻

    もずふる応援隊、空を飛ぶ!!の巻
    2015/12/19

  • 堺市へ行ってきました!!の巻

    堺市へ行ってきました!!の巻
    2015/12/18

  • もずふる応援隊のお仲間紹介2の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介2の巻
    2015/12/01

  • come come*はにコットに行く!!の巻

    come come*はにコットに行く!!の巻
    2015/11/25

  • もずふる応援隊!!ハルカスで墳活!?の巻

    もずふる応援隊!!ハルカスで墳活!?の巻
    2015/11/20

  • 「竹内街道ウォーキング」の巻

    「竹内街道ウォーキング」の巻
    2015/11/04

  • 関西ウォーカーに羽曳野情報登場!の巻

    関西ウォーカーに羽曳野情報!!の巻
    2015/10/28

  • 古墳クッション大博覧会のご案内の巻

    古墳クッション大博覧会のご案内の巻
    2015/10/21

  • もずふる関連おすすめ書籍のご紹介の巻

    もずふる関連おすすめ書籍ご紹介の巻
    2015/10/21

  • Facebookページ開設の巻

    Facebookページ開設の巻
    2015/10/05

  • 百舌鳥古市ラベル付ふせんが出来たの巻

    百舌鳥古市ラベル付ふせんが出来たの巻
    2015/10/05

  • もずふる応援隊のお仲間紹介の巻

    もずふる応援隊のお仲間紹介の巻
    2015/10/05

  • 近つ飛鳥博物館でも販売開始!!の巻

    近つ飛鳥博物館でも販売開始!!の巻
    2015/10/01

  • もずふる応援隊 隊員認定証が届くの巻

    もずふる応援隊 隊員認定証が届くの巻
    2015/09/29

  • 古墳のふせん販売開始の巻

    古墳のふせん販売開始の巻
    2015/09/19

  • 広報たかつきの古墳特集の巻

    広報たかつきの古墳特集の巻
    2015/09/10

  • 古墳のふせんが・・・・!!の巻

    "古墳のふせん"が・・・!!の巻
    2015/09/05

  • 古墳のふせん作ってみました!の巻

    古墳のふせん作ってみました!の巻
    2015/08/26

  • 大王のひまわり???の巻

    大王のひまわり???の巻
    2015/08/08

  • 夏休みの宿題はこれで決まり!!の巻

    夏休みの宿題はこれで決まり!!の巻
    2015/08/05

  • 歴史探検クイズウォークに参加の巻

    歴史探検クイズウォークに参加の巻
    2015/07/05

  • 古墳に興味を持つの巻

    古墳に興味を持つの巻
    2015/06/27

  • トップページ
  • >
  • はびきの祭で大コー墳!!の巻
河内こんだハニワの里 大蔵屋
OKURA WEB SITE
世界文化遺産を大阪に 百舌鳥・古市古墳群

ページの先頭へ

© Okura Group